診療科の特徴
大脳、小脳、脊髄、末梢神経および筋肉に原因を有する脳血管障害(一過性脳虚血発作、脳梗塞、脳出血など)、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、認知症(アルツハイマー病、脳血管性認知症など)、てんかんなどの診療を、週1回、毎週金曜日に岩手医科大学の応援により行っています。
大脳、小脳、脊髄、末梢神経および筋肉に原因を有する脳血管障害(一過性脳虚血発作、脳梗塞、脳出血など)、パーキンソン病、脊髄小脳変性症、認知症(アルツハイマー病、脳血管性認知症など)、てんかんなどの診療を、週1回、毎週金曜日に岩手医科大学の応援により行っています。
診療科 |
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|
脳神経 内科 |
午前 |
- |
- |
- |
- |
(高橋 健太) |
午後 |
- |
- |
- |
- |
- |
|
受付 時間 |
紹介 8:30~11:00 予約 8:00~11:00
|
|||||
備考 |
紹介状をお持ちの方、予約の患者さんのみの診療となります。
|
※ 令和3年4月1日現在の情報です。担当医に異動がある場合があります。